募集情報

【12月2日から全3回】仕組みと文化で5年後の組織を強くする「ピープルマネジメント改革」プログラム 【一食平和基金合同事業「価値転換の時代のNGOリーダー応援プロジェクト」】(団体プラン対応ゼミ)(特定非営利活動法人NPOサポートセンター)

イベント
掲載日 2025.11.05
更新日 2025.11.05
掲載終了日 2025.12.03
東京ボランティア・市民活動センターのロゴ

東京ボランティア・市民活動センター

団体紹介を見る
  • 活動地域
    • 港区
    • 一都三県以外・オンライン・その他
  • 場所
    オンラインまたは、NPOサポートセンターオフィス (東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階)
  • 開催日時
    2025年12月2日(火)
    ・第1回 : 12月2日(火)14:00-17:00・第2回 : 2026年1月8日(木)14:00-17:00・第3回 : 2026年2月12日(木)14:00-17:00
  • 募集締切日
    2025年12月2日(火)
  • 活動分野
  • 募集ポイント
    必要スキル
    • 自宅で活動OK
  • 連絡先
  • 備考
    創業期を乗り越えて事業モデルが確立し、次のステージをめざす「成長期」を迎えたNGO / NPOのための研修を開催します。

    「事業の成長スピードに、組織が追いつかない」と感じていませんか。

    これまで、代表や一部のコアスタッフのリーダーシップや経験に支えられていた活動も、スタッフ数が倍増、数十名の規模になるにつれ、その手法は限界を迎えるかもしれません。

    属人化したマネジメントのあり方を、再現性ある仕組みへと転換するための設計図が必要です。

    本研修は、スタッフのウェルビーイングを高めながら、組織の力を最大化するための実践型プログラムです。

    2ヶ月間で、組織マネジメントの型を学び、個人のハードワークを前提としない組織づくりの手応えをつかみます。

    「事業環境を考えると、組織を変えるのは難しいかもしれない」と感じている方こそ、おすすめの内容です。

    もう、団体を立ち上げた当時の「熱量」とスタッフ同士の「あうんの呼吸」だけに頼る必要はありません。

    新たな組織体制や文化を構築し、次世代があなたの団体で「働きたい」と思える状態へと進化させましょう。