募集情報

災害ボランティアは力作業だけではない! 災害ボランティア研修 ケーススタディ編 ♯7

セミナー・説明会
掲載日 2025.11.10
更新日 2025.11.10
掲載終了日 2025.12.03
日本財団ボランティアセンターのロゴ

日本財団ボランティアセンター

団体紹介を見る
  • 活動地域
    • 一都三県以外・オンライン・その他
  • 場所
    オンライン(Zoom利用)
  • 開催日時
    12月4日(木)19:00~20:00
  • 募集締切日
    2025年12月3日(水)
  • 活動分野
    • 災害救援・地域安全活動
  • 募集ポイント
    必要スキル
    • 1日から参加OK
    • オンライン
  • 連絡先
    日本財団ボランティアセンター info@vokatsu.jp
  • 備考
    ●おすすめポイント
    被災された方の心に寄り添う活動として足湯・傾聴などのボランティア活動についてお話しいただきます!

    ●内容
    ・被災地NGO協働センター(兵庫県神戸市)について
    ・頼政さんの行ってきた活動について
    ・足湯活動や傾聴活動について 足湯を中心に傾聴や寄り添いの重要性について
     ※内容は予告なく変更となる場合があります。

今回のテーマは「復旧支援」です。

災害ボランティア研修 ケーススタディ編、は、大きく分けて「防災」「発災後」「復旧支援」「復興支援」の4フェーズに分けて開催します。

災害が起こった時にどのようにボランティアを募集するのか、どんな活動するかなど、様々なテーマに沿ってお届けします。


阪神・淡路大震災の際にKOBEは国内だけでなく海外からも多くの支援をいただき、その時の「ありがとう」「困ったときはお互い様」の思いから災害救援活動がはじまった、災地NGO恊働センター(兵庫県神戸市)代表の頼政良太さんを講師にお迎えします。被災された方の心に寄り添う活動として足湯・傾聴などのボランティア活動についてお話しいただきます。