体験談

テキパキと!

ボランティア
掲載日 2025.11.03

ずんだシェイク

プロフィールを見る
  • 活動地域
    • 品川区
  • 活動分野
    • 医療・福祉・人権
    • スポーツ

【イベント名称】Shinagawa LIGA.i ブラインドサッカートップリーグ2025 第1節
【活動日程】
当日運営:2025年8月2日(土)8:00〜14:00
ボランティア説明会:7月29日(火)19:30〜20:30
【会場】品川区立総合体育館
【主催】特定非営利活動法人 日本ブラインドサッカー協会(JBFA)

夏のことになってしまうのですが、春先に続けてスポーツボランティアしてきました🏃‍♂️‍➡️⚽️
以前、広場に投稿したときは、色々持ち物とか教えてくだってありがとうございました😊🙌

ブラインドサッカー以前にサッカーもろくに知らない私ですが、地元のチアクラブのキッズからお姉さんまで、選手のお友だちや家族、品川区在住の人(区の特別チケットがあったらしい)とか色々な人が観戦に来てて、盛り上がってる雰囲気を楽しめました🎵
私は主に手荷物検査と案内の担当で、階段や廊下は冷房が効いてて過ごしやすかったですが、長机2つ先のドア前でチケットもぎりされている方は体育館からの熱気がすごい、暑いと話されていたので驚きました☀️

活動は、試合前10:30くらいまで有料観客席の設営→★→昼食→11:30開場で来場者応対という感じでした!

★は何かと言うと…!!
当日は設営がテキパキ予定よりも早く終わったということで、事務局さんと駒崎選手がちょっとしたアクティビティをしようと声をかけてくださった時間です✨
ブラインドサッカーで使われるサッカーボールを使って、ボランティア20名?ぐらいで目を瞑ったままボールを手渡したり、パス回ししたり、2つに分かれてまた抜きを競ったり…30分ぐらいだったでしょうか🤔

サッカーが下手なサッカー選手っていう二つ名でコマさんって最初に自己紹介してて、明るい方だなと思いました笑
事務局さんといい感じのボケとツッコミでした笑

設営が思いのほか力仕事で、ネジの緩みや天板の浮きとかを素人がチェックするのでよかったのだろうか?と心配に思うこともありましたが、アクティビティ中に事務局のどなたかがきっと巡回して最終チェックなさっているはず…!!

お弁当とお茶と差し入れのお菓子をいただき、長くボランティアしている方のお話も聞けたので、いい汗をかいた休日になりました〜

最後に、小学生か中学生ぐらいの子がお父さんと一緒にボランティアに来ていて(あの感じは、お父さんがメインだったかも…?)、こういう家族時間もあるんだな~と思いました♪
未成年の人には同意書の提出が事前に求められていたので、参加することはできるようです!

Photo Album

ずんだシェイクさんが投稿したその他の体験談・活動レポート