体験談
Minato City Half Marathon 2025ボランティアに参加しました。
NEW
ボランティア
| 掲載日 | 2025.11.21 |
-
- 活動地域
-
- 港区
-
- 活動分野
-
- スポーツ
11/16に港区内で開催されたMinato City Half Marathonボランティアに参加しました。
担当は飯倉交差点付近のコース監視でした。
朝7:30に交差点付近に集合、リーダーは区の職員さんでした。担務は、観戦者がコースに入らないようにとかランナーが倒れたりしないか監視する係と、km表示や坂道に注意とか書いた看板を持つ係で、私は看板持ちを担当しました。看板は、"マイペースで走って"とか、あまり見ない物があるなと思っていると、事故があったそうです。
コースは港区内を何回も折り返すコースで、担当した飯倉交差点付近は坂道で、上り6km付近、折り返して下り8km付近、帰ってきて上り21km付近でした。ゴール手前の上り坂はきついだろうなぁと思い、あまり煽らないように、との事でしたが、坂登り切って交差点曲がったら、東京タワー見えますよ、ゴールですよ、等と応援しました。
https://minato-half.jp/wp-content/themes/minato-half2023/img/course/coursemap2025.png
軍手は支給されるし、当日は晴れでしたが雨具も支給されるしで、特に追加で持って行った方が良いものはなかったです。
あ、観客者でエアサロンパスを持って頼まれたらランナーさんに吹いていた人がいました。結構ランナーさんから頼まれていました。でも、ボランティアで持ってくる訳にはいかんだろうなぁ。
レース最後の方に、反対車線を救急車が走って行って、もしや、と思ったら坂道下で止まりました。後で聞くと、ランナーさんが急に倒れたそうです。無事だったそうですけど。
走られる方、事故には気をつけて。