体験談
東京2025世界陸上ボランティア体験談
ボランティア
| 掲載日 | 2025.11.06 |
ゆーさん
プロフィールを見る-
- 活動地域
-
- 千代田区
-
- 活動分野
-
- スポーツ
-
- 参加団体
- 公益財団法人東京2025世界陸上財団
9/7から2週間、東京2025世界陸上にてボランティアで活動しました。ボランティアは外国からも含め、約3倍の応募者から選考された3000人が活動しました。私の配置はWAホテルで、ファミリーと呼ばれる各国陸連の代表、評議員など関係者の滞在をサポートする役割です。
世界の50か国位の役員の皆さまと接し、多くの皆さまはスポーツマンらしく明るく陽気な方々でした。そしてお一人おひとりとのご案内は短い時間でしたが、お国の様子や競技について立ち話で聞けるのは楽しかったです。ほぼ皆さん、英語で通じました(添付の写真のうち、フィールドにいる紫色のユニフォーム姿がボランティアです)。
最終日には小雨の中でしたがハンドオーバーという大会旗を次の北京へ繋ぐセレモニーで、他の150人のボランティアと共に国立競技場のトラックに生まれて初めて立つことができました。2020東京オリンピックにもなかった大観衆のどよめきと万雷の拍手は、なにものにも代えがたい光栄な体験となりました。
大会は初め情報連絡のまずさから、現場は悩まされることも少なくありませんでした。しかし多くのボランティアと献身的な活動ができ、世界的な規模の素晴らしい大会に関われて大変に幸運でした。