体験談
横浜マラソン2025でコース管理を経験!
| 掲載日 | 2025.10.31 |
ニック
プロフィールを見る-
- 活動地域
-
- 一都三県
- 神奈川県
-
- 活動分野
-
- スポーツ
-
- 参加団体
- 横浜マラソン組織委員会事務局
2025/10/26(日)横浜マラソン2025に山下公園のところで復路のコース管理をしました。朝は小雨模様でしたがほどなくしてやみ、気温は低くてランナーには良かったかもしれません。私は東京から副都心線で向かったのですが、埼玉県内の踏切トラブルで20分以上到着が遅れてしまいました。普段は便利な直通運転ですが、思わぬところに落とし穴!!!さらに、集合場所はコースを横断した向こう側にあって歩道橋まで遠回りしないと着けない!!で、辛うじて集合時刻に滑り込みでした。集合時刻には余裕をもって到着することの大切さをあらためて感じました。
担当した山下公園ブロックはマリンタワーや氷川丸、ホテルニューグランドや人形の家などがある横浜らしさを満喫できる場所でラッキーでした。ゴールまであと約3km地点なのでランナーさんたちもかなり疲れているはずですが、笑顔で応援に応えていましたし、応援の方々もすごく熱心に声をかけていましたし、最後の給水所の隣では子どもたちがダンスでランナーを励ましていました。皆さんの応援マナーもすごく良かったです。
ボランティアメンバーに35%の欠席者が出たので立つ場所を間引きしましたが、休憩はローテーションして取りました。ただ、お昼休憩も充分とれず手軽に食事できる場所もなく寒いしお腹は空くしでけっこうハードワークでした。でも、事故もトラブルもなく、場所も雰囲気もその苦労を補って余りある良い経験ができました。一緒にボランティアをしたメンバーの皆さん、ランナーの皆さん、応援してくださった皆さん、この大会に関係するすべての皆さんに感謝します。ありがとうございました。