体験談

東京レガシーハーフマラソン2025 ランナー受付

ボランティア
掲載日 2025.10.18
  • 活動地域
    • 東京都全域
  • 活動分野
    • スポーツ

10月18日、レガシーハーフマラソン2025の選手登録ボランティアに参加しました。大会第1回目からボランティアとして参加しています。

今年は、ランナー受付「本人確認、ビブス交換」の第8班でした。
この班は、受け付けるカテゴリーが「スポンサー枠」「チャリティランナー枠」「障がい者ランナー」「学生」「学生チーム」と多岐にわたり、確認する内容や配布物が全て異なりました。

ランナーさんへの配布物を間違わないように、二人一組になりダブルチェックしながら作業を進めました。おかげで、誤配布や確認漏れは一件もありませんでしたが、気づけば待ち行列が凄いことになってしまいました💦

多分、20分ほどもお待たせしたのでしょうか…。
あるランナーさんは、受付のカウンターには来られた時は、かなりのお怒りモード…。「いつまで、待たせるんだ!」「もっと担当の人数を増やせ!」「いちいちランナーと喋るな!」(確認していただけなんですけど🤣)
など、初っ端からのクレーム…というか暴言を受けてしまいました。

私たちも間違いを恐れて慎重になり過ぎていた点はあったと反省はありますが、そもそも、5種類も異なるジャンルの受付を一か所で担当するのも少し無理かな…と感じた一日でした。

些細なトラブルはありましたが、活動時間の後半は、私たちの手際もかなり良くなり処理スピードも上がり、加えてボランティア同士のチーム連携で、一件のミスもなく今日の活動を楽しく完了できました😊
いろいろありましたが、来年もまた、
元気にボランティアに参加したいと思いました❣️

のりさんさんが投稿したその他の体験談・活動レポート