募集情報
【全4回連続講座】地球規模課題ファシリテーター養成のためのSDGs/ESD for 2030実践講座2025(聖心女子大学グローバル共生研究所)
NEW

イベント
掲載日 | 2025.10.04 |
更新日 | 2025.10.04 |
掲載終了日 | 2025.10.11 |
東京ボランティア・市民活動センター
団体紹介を見る-
- 活動地域
-
- 渋谷区
-
- 場所
- 東京都渋谷区広尾4-2-24 聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ
-
- 開催日時
-
<Day1:10月11日(土) 14:00~18:00>@オンライン<Day2:10月25日(土) 14:00~18:00>@オンライン<Day 3:11月22日(土) 10:00~17:00>@聖心女子大学<Day 4: 11月29日(土) 14:00~18:00>@オンライン
-
- 募集締切日
- 2025年10月10日(金)
-
- 活動分野
-
- 医療・福祉・人権
- 子ども・教育
- 地域活性・まちづくり・観光
- 災害救援・地域安全活動
- 多文化共生・国際協力
-
- 募集ポイント
必要スキル -
- 自宅で活動OK
- 募集ポイント
-
- 連絡先
-
- 備考
-
気候変動など地球規模課題の解決に向けて体験的に学ぶ手法、PBLのデザイン、
学習者への問いの作り方、さらに近年のSDGsで重視されている
自己変容と社会変容に関する理論などを学び、
チームでプログラムを考え、自分たちで設計したプログラムをDay3に
聖心女子大学の教室で対面で実施する、4日間の実践型連続講座です。