体験談
かつしかボラティアまつりにてバルーンアート体験のお手伝いをおこないました
| 掲載日 | 2025.11.21 |
東京都立赤羽北桜高等学校社会福祉部
プロフィールを見る-
- 活動地域
-
- 足立区
- 葛飾区
-
- 活動分野
-
- 医療・福祉・人権
- 子ども・教育
- 文化・芸術
- 環境・動物愛護
- 地域活性・まちづくり・観光
- 多文化共生・国際協力
こんにちは。赤羽北桜高等学校社会福祉部です。連続の投稿をさせて頂きます(笑
今年の3月に、ウェルピア葛飾で開催された「中高生ボランティア交流会」のご報告を以前、こちらのサイトで行わせていただきました。(https://www.vln.metro.tokyo.lg.jp/join/report/member/634594)
この度、11月16日(土)に開催された”かつしかボランティアまつり”で企画された「バルーンアート体験会」でこのご縁を生かすことができました。この体験会には、足立区内で活躍されているバルーンアートの講師の方、企業の方、淑徳大学、帝京科学大学、東京電機大学のボランティア活動に関わられている部活動・サークル関係の学生の方も参加され、そこに、私達社会福祉部も関り、総勢20名を超えるメンバーで体験会を実施しました。私たちは、受付、呼び込み、写真スポット補助、バルーンアート体験補助などをお手伝いさせて頂きました。
特に、大学生の皆さんは、この日のために練習会を複数回設定し当日を迎えたとのお話を聞き、体験にいらっしゃる皆様に対し「喜んでもらう」ことを第一に考え行動している姿に、私たちも学ばせて頂きました。多くの皆様の笑顔を共有するために、何が大事かを改めて考える機会となりました。
このお祭りでは、バルーン体験会の他、販売、募金、ジオラマ写真コーナー、チューリップの球根つかみ取りなど、多岐にわたる催し物もあり、私たちも楽しませて頂きました。
体験会実施後には、全員で活動を振り返る場もあり、大人の方や大学生の皆様からのコメントで、よりよくしていくための具体的な指針なども学ばせていただき、実り多き会となりました。
葛飾ボランティア地域貢献活動センターの皆様、当日、ご一緒させて頂きました皆様、ありがとうございました!!
これからも、このようなご縁を大切に活動を行っていきます。







