体験談

鷹南ファミリーフェスタ

NEW
ボランティア
掲載日 2025.11.13

ミキマルGT

プロフィールを見る
  • 活動地域
    • 三鷹市
  • 活動分野
    • 子ども・教育
    • 地域活性・まちづくり・観光
    • 多文化共生・国際協力

秋晴れの空の下、三鷹市の新川中原アオヤギ広場では、地域のファミリーを対象とした盛大なイベントが開催されました。飲食ブース、ふわふわドーム、動物ふれあい広場、コンサート、そして野外映画祭まで、多彩な催しが一堂に会し、約1000人以上の来場者が詰めかける大盛況の一日となりました。

午前中から広場には家族連れが続々と訪れ、子どもたちはふわふわドームで跳ね回り、笑顔が絶えませんでした。動物ふれあい広場では、ヤギやウサギなどの小動物と触れ合えるコーナーが設けられ、親子で優しく撫でたり、餌をあげたりと、心温まる光景が広がっていました。

飲食コーナーでは、地元の商店やボランティアによる屋台が並び、焼きそば、フランクフルトなどの定番メニューに加え、広島お好み焼や広島名物カレー汁といったご当地グルメも登場。香ばしい香りが広場に漂い、来場者の食欲をそそっていました。カレー汁は、広島の家庭の味を再現した一品で、野菜とスパイスが溶け合った優しい味わいが来場者の心と体を温めました。

16時からは、地域の方々によるコンサートがスタート。アコースティックギターの弾き語りや、子どもたちの合唱、地元バンドの演奏などが披露され、会場は温かい拍手と歓声に包まれました。夕暮れが近づくにつれ、ステージの灯りが幻想的に広場を照らし、家族の団らんを彩りました。

そして夜には、野外映画祭が開催。芝生に敷かれたレジャーシートの上で、親子が寄り添いながらスクリーンを見つめる姿は、まさに地域の絆を感じさせるひとときでした。上映されたのは、子どもから大人まで楽しめる感動作。笑いあり涙ありのストーリーに、会場全体が一体となって映画の世界に引き込まれていました。

このイベントは、地域住民の協力によって成り立っており、準備から後片付けまで多くのボランティアが参加。飲食コーナーの運営や案内係など、裏方の支えがあってこそ実現した一日でした。参加者からは「家族で一日中楽しめた」「地域の人と交流できて嬉しかった」といった声が多く聞かれ、主催者の「家族で過ごす時間を大切にしてほしい」という思いがしっかりと届いたことがうかがえます。

このようなイベントが、地域のつながりを深め、子どもたちの思い出となり、次世代へと受け継がれていくことを願ってやみません。

ミキマルGTさんが投稿したその他の体験談・活動レポート