ボランティア関連ニュース(外部記事)

  • 子ども・教育
  • スポーツ

神戸マラソン「ポイ捨て、割り込みやめて」 高校生がマナー向上訴え

2025.11.12
 16日に開催される神戸マラソンに団体ボランティアとして参加する神戸市立葺合高校の陸上競技部員が「マナーアップ隊」を結成し、5日に学校で結団式があった。
 大会では「ごみのポイ捨て」「スタートでの割り込み」「急なコース変更」をそれぞれやめるといった「五つのマナー」の向上を掲げる。
 部員らはスタート地点付近で、ランナーにマイクやボードを使って呼びかけたり、給水用のペットボトルなどのごみを回収したりする役割を務める。
 結団式には約50人が参加した。マナー向上を訴えるのぼりや、当日着る黄色のボランティアウェアが授与された。また「世界一、ランナーのマナーのよい大会を目指しています」といったアナウンスを練習した。部長の北大毅さん(2年)は「ランナーが安心して走り、応援する方々も気持ちよく過ごせるよう、心を込めて取り組みます」と抱負を語った。(岡田健)