募集情報

自然再生ボランティア「東大和市狭山丘陵保全班」体験参加

ボランティア
掲載日 2025.11.10
更新日 2025.11.11
掲載終了日 2026.02.28
認定NPO法人 生態工房のロゴ

認定NPO法人 生態工房

団体紹介を見る
  • 活動地域
    • 東大和市
  • 場所
    東京都東大和市
    二ツ池公園(東大和市湖畔三丁目)ほか
  • 開催日時
    活動頻度:数ヶ月に1回でもOK
    所属期間:長期歓迎

    ①まずは活動の体験参加にお越し下さい!

    11月8日(土)9:00-12:00
    11月29日(土)9:00-12:00
    12月13日(土)9:00-12:00
    12月21日(日)9:00-12:00

    体験参加は9月〜2月まで、月2回程度開催します。
    *追加日程は決まり次第随時掲載予定


    ②3回以上参加し、継続してボランティア活動をしたい方は「狭山丘陵保全班」に登録!
    体験活動日以外の作業、調査、研修会等に参加できます。
  • 募集締切日
    2026年2月28日(土)
  • 活動分野
    • 環境・動物愛護
    • 地域活性・まちづくり・観光
  • 募集ポイント
    必要スキル
    • 1日から参加OK
    • 土日に参加OK
    • ビギナー
    • 学生
    • 親子で参加OK
    • 大人数(10~20人)で参加OK
    • 随時募集中
  • 連絡先
    認定NPO法人 生態工房
    電話:0422-27-5634
    メール:eco@eco-works.gr.jp
    参加前日夜〜当日の連絡先:080-5462-2476
  • 備考
    募集人数
    30名

    募集対象
    ・中学生以上(高校生以下の方は保護者の承諾書が必要です)
    ・二ツ池公園などの自然再生活動に継続的に参加する意思のある方

    参加費
    ボランティア傷害保険料 年間300円
    ※既に加入している方は不要です

    詳細、応募については情報掲載サイトをご覧ください。

二ツ池公園などの狭山丘陵の自然の保全・再生活動

活動内容

・池や湿地、水路、土手などの植生管理

・アメリカザリガニ防除

・水生生物モニタリング

など、自然再生に関する作業等。

※原則的に生物の飼育や放流は行いません。

※体験参加では、ボランティア「狭山丘陵保全班」の普段の活動に参加します。講座や観察会ではありません。取組の概要について簡単なレクチャーあり。

Photo Album