募集情報
上尾丸山公園 水辺の保全作業「みんなで水辺守 池に入ってガマを刈る!編」
イベント
| 掲載日 | 2025.11.10 |
| 更新日 | 2025.11.11 |
| 掲載終了日 | 2025.12.26 |
認定NPO法人 生態工房
団体紹介を見る-
- 活動地域
-
- 埼玉県
-
- 場所
- 埼玉県上尾市
上尾丸山公園 自然学習館
-
- 開催日時
-
2025年11月24日(月)
2025年11月30日(日)
2025年12月6日(土)
2025年12月14日(日)
2025年12月21日(日)
2025年12月27日(土)
9:30-12:00
※少雨実施
*12月は湿地管理のための草刈りを予定しています
-
- 募集締切日
- 2025年12月26日(金)
-
- 活動分野
-
- 環境・動物愛護
- 地域活性・まちづくり・観光
-
- 募集ポイント
必要スキル -
- 1日から参加OK
- 土日に参加OK
- 短時間から参加OK
- ビギナー
- 学生
- 親子で参加OK
- 大人数(10~20人)で参加OK
- 随時募集中
- 募集ポイント
-
- 連絡先
-
認定NPO法人 生態工房
電話:0422-27-5634
メール:eco@eco-works.gr.jp
イベント前日夜〜当日の連絡先:080-5462-2476
-
- 備考
-
事前申込制です。
応募については情報掲載サイトをご覧ください。
募集人数:20名
募集対象:小学生以上(作業は中高学年向け)。小学生は保護者と一緒に参加してください。
参加費:1人30円(保険代として)
都市公園でネイチャーポジティブ!
上尾丸山公園では水辺の自然再生に取り組んでいます。
ガマなど抽水植物の茂みは、カイツブリやチョウトンボなど様々な生きもののすみかになっています。
しかし刈り取りを行わないと、抽水植物の茂みが拡大し、密生して水面を覆ってしまい、生きものが生息しにくくなってしまいます。
ガマをバシバシ刈って、池をいい状態に保ちましょう!